上達するためには何が必要か?

今日は、歌唱について。

歌は簡単に歌えますが、実は難しくて、一生かかっても100点満点は無いのかもしれません。

 

人類の中には神様から選ばれたような天才歌手も確かにいます。が、その人以外はみんな努力を惜しまず研鑽と経験を重ねているのだと思います。

上達には何が必要か?

「いい声を出す」そのためには、肩から下がうまく自由に使えないといけない。立った時の重心と、身体の脱力と出力はスポーツ選手と同じ。歌いながら歌の喉と身体も作りましょう。

「音程に気をつける」音程は自分でつくります。いつも気をつけて。

「メロディと歌詞を音楽的に歌うために、感覚とテクニックを養う」歌詞を伝えることのできる唯一無二の楽器です。そして歌詞の解釈はその人の人となり全部が出ます。日々の生活がその人の音楽に反映します。

そう思うと、毎日の生活も清く楽しく深くなるかもしれませんね。誰でも歌えるのが歌なんですが、、、。

挙げていると、キリがないので、この辺で。

関連記事

  1. 声楽の曲はどうして暗いものが多いか?

  2. 音痴改善、歌、ボイトレ

    実はあなたは音痴ではない!?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。