国際宇宙ステーションきぼう

1月13日、今日は寒くて晴天。18:15に国際宇宙ステーションきぼうが肉眼でよく見える日らしいので、近くのグランドに出かけました。きぼうは地上約400km上空にある人類史上最大の有人実験施設で大きさは約108.5m×72.8mとほぼサッカー場ほどの大きさ、質量は約420トン。地球1周約90分で自由落下しながら回っているそうです。すごすぎる!

18:20ごろ北西の方向から突如出現、かなり大きい。飛行機ほどの大きさに見えるけど、ピカピカ点滅する赤いライトがないので飛行機とは違う。音もなく(そんな上空遠くのものが音するはずない!)スーッと光る星のように空を動いていって、北東の空に小さくなって消えた。現れ方、消え方がいい。

また今後も見える日があるようですので、「宇宙ステーションきぼう」で検索してみてくださいね!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。