マリンバイベント レポート

先日、蒲田音楽教室において、初の試み、マリンバ科の、小さなコンサートを催しました。参加人数は少数でしたが、生徒の皆様の演奏は、それぞれに素敵な音楽を奏でていました✨

このコンサートの中で、ご来場のお客様に向けて、マリンバの体験コーナというのを設けて、何人かのお子様や大人の方がマリンバに触れて頂きました。
その中で、1人のお子さんが、マリンバを弾いている時の、集中したお顔に、真剣な眼差しは、今回のコンサートに出演した生徒の皆様達の演奏と同様に、大変印象深く、心に残るものでした。音楽を通して、この様な姿に出会う事が出来るのは、何度経験しても嬉しい事だなと、感じました!

又、私達、講師陣も少し演奏を披露させて頂きました。講師3人で演奏するのは初めての事でした。
演奏した曲の『ティコティコ』は、音大時代の打楽器科定期演奏会のアンコールで、何回か演奏した曲だったので、大変懐かしく思いました。

お客様が近いせいか、私は、少々緊張していた演奏だったので、コンサート終了後に、同僚の先生より、「テンポがリハーサルの時より速かったよ〜」と、ツッコミを受け、あらあら〜😂💦という感じでした…

初めての試みではありましたが、『小さなコンサート』終えて、開催して良かったと思えた1日でありました。

関連記事

  1. 日本におけるマリンバの普及

  2. マリンバ、合奏

    初めて合奏した時の話

  3. マリンバとザイロフォンの起源、音色、楽器の形状の違いについて…

  4. 音源探し

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。